斉藤 文誉
Fumitaka Saito
私立立教中学校在学中に友人に誘われリコーダー・クァルテットを始める。立教高校在学中にリコーダー製作を決意し、多田逸郎氏にリコーダー演奏を師事。高校卒業後、渡独。フライブルグにてG.シェック氏に師事。バーゼル・スコラ・カントルムにてリコーダー演奏をM.ピゲ氏に師事。ピゲ氏所有のオリジナル、ステンズビー Jr. のアルト・リコーダーを参考に独学でリコーダー製作を開始。その後、チューリッヒ音楽院でM. ヴァイレンマン氏に、アムステルダム・スヴェーリンク音楽院でW.ファン・ハウヴェ氏にリコーダー演奏を師事。1989年ドイツ・カルフ・リコーダー国際コンクールにて最優秀後期バロック演奏賞、‘92リコーダーアンサンブル部門第3位を受賞。’90・’93ブルージュ国際古楽コンクール・ソロ楽器部門にて栄誉賞受賞。以降、主にリコーダー製作活動に従事。現在、中世の音楽を演奏するAventure メンバー。アムステルダム在住。
born in Tokyo in Japan
'80: went to Germany
'81: studied playing the recorder with M. Piguet at Scola Cantorum Basiliensis in Basel copied original Stainsby Jr. which Piguet owned and started building recorders by himself
'85: studied playing the recorder with Matthias Weilenman at Concervatorium Zürch
'87: studied playing the recorder with W. van Hauwe at Sweelinck comservatorium in Amsterdam
'92: graduated since then, has mainly built recorders and also given concerts in Europe and Japan till now. lives in Amsterdam now
'89: got the prize "Beste Interpretation des Hochbarockes" at Internationale Blockflötenwettbewerb in Calw
'92: won 3rd prize with recorder ensemble at Internationale Blockflötenwettbewerb in Calw
'90, '93: got "eervol mededeling (semi finalist)" at solo department of Brugge international historical instrument competition
|
展示会スケジュール Exhibition schedule
[展示者] 斉藤 文誉
[展示期間] 11/28, 29, 30
[展示内容] 楽器(リコーダー)
[デモンストレーション] 11/28, 29, 30
[Exhibitor] Fumitaka Saito
[Items] Instruments(Recorder)
[Demonstration] 11/28, 29, 30
トップへ戻る
受付は終了しております。
アンリュウリコーダーフェスティバル 総合受付
アンリュウリコーダーギャラリー
559-0003 大阪府大阪市住之江区安立3-8-12
TEL: 06-6678-1011 FAX: 06-6671-0880
メールアドレス: gallery@anrieu-recorder.com
ホームページ: http://www.a-rg.jp/2014AnrieuFes/
Anrieu Recorder Festival : Main contact point
Anrieu Recorer Gallery
Address: 3-8-12 Anryu Suminoe-ku, Osaka 559-0003, Japan
E-Mail: gallery@anrieu-recorder.com
TEL(domestic): 06-6678-1011
TEL(international): +81-6-6678-1011